2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ニコニコ動画と同時性

「面白くないものが面白くなる」 ひろゆき氏が語る「ニコニコ動画」の価値 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/30/news035.html 動画の上にそのままコメントをつけられるという「ニコニコ動画」というのが存在していたのをまったく知りませんでし…

ジャック・ランシエール "Malaise dans l'esthetique"その1

読書感想文の時間がやって参りました。今日のお題はジャック・ランシエールの"Malaise dans l'esthetique"(アクサン記号は略)。こちらのサイトhttp://site-zero.net/_review/galilee2004/では『美学における居心地の悪さ』と訳されていますが、ここではす…

進化論関連の本

もう以前のことですが、英王立協会で「ニュートンとアインシュタインはどっちの方が偉大か?」というような人気投票がされたことがありました。 http://www.yamaguchi.net/archives/002358.html 上の記事も述べているように、軍配はニュートンに挙がりました…

ラカン、ソシュール、デリダ

この文章の目的は、ジャック・ラカンとジャック・デリダの思想的関係を、あいだにソシュールを挟むことでちょっと考察してみよう、というものです。それに際して、ジョアン・コプチェクの『わたしの欲望を読みなさい』の三章「切り刻むこと」における議論を…

『ドイツロマン主義における芸術批評の概念』について

修士論文が終わったのでなんか別のものを書こうと思い、ちょっと考えた結果ベンヤミンを選ぶことにしました。修士論文ではそれなりに抑えた文体で書いていたので、今度はもっと好き勝手な文体で書こうと思ったので、だったらベンヤミンかなあと結論付けたのでし…

「政治屋」と「政治活動家」はなぜいけないか

ちょっと前に「右翼と左翼」について書いたもの↓ http://d.hatena.ne.jp/voleurknkn/20061216#p1 の補足をします 右翼と左翼とを特定のイデオロギーの性格ではなく、つねに変化していく現在という時間を、過去あるいは未来の理念的表象へと導いていくことで…

快感原則の彼岸と死

pikarrrさんとのやりとりのなかで、「快感原則の彼岸」の話が出たので、それに関する文章をここに貼ることにします。 http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20070104#p1参照。 いつものように注意書き。1、文章の属性 全体で原稿用紙換算1000枚ほどの修士論文…